雨の後には虹がさす!(レインボーライン号引退によせて)
今年の天皇賞春を見事優勝したが、レース後故障を発症し、ウイニングランや表彰式での口取り写真撮影もないまま
ターフを去ったレインボーライン号の引退が発表されました。
これで、現役のレインボーラインに競馬場で再会する希望は果たされないままとなりました。
幸い、種牡馬として第2の生活が始まることとなり、これからも応援を続けていけることは
ファンとしては喜ばしいことです!
さて、レインボーラインが自分の競争生活の時間を縮めてまで私に与えてくれた、勇気と感動を今日は書いてみたいと思います。
古馬にもひるまず、同期ではトップクラスの3歳時
レインボーラインの3歳時の成績といえば、2歳女王メジャーエンブレムが勝ったNHKマイルカップで、3着に入線し、
その後ダービーを経て、8月の札幌記念では、2着を死守したマイル王モーリスに首差まで迫った3着と健闘しました。
次の菊花賞では、距離が2000mから3000mに伸びても、力を出して、
その後の有馬記念で王者キタサンブラックを破るサトノダイヤモンドの2着という成績を残しました。
年内最後に選んだレースはキタサンブラックが勝利したジャパンカップ。
とにかく3歳時から、立ちはだかる強豪に向かっていく経験をたくさん積んでいました。
男馬の同世代では、クラッシックレースを沸かせたマカヒキ・サトノダイヤモンド・ディーマジェスティ
に匹敵する評価であったと思います。
私は、札幌記念から注目していたので、古馬とあそこまで戦えるなら、
菊花賞はいいレースをするとは睨んでいました。
負けてもただひたすら後ろを走り続けた4歳時
明けて4歳のレインボーラインが出場したG1 レースは5戦ありますが、それには全て
絶対王者キタサンブラックも出場していました。
キタサンブラック、シュヴァルグラン、サトノクラウンという強豪相手に
ずっと後塵を拝するレースが続いた一年間。
パドックや、レースにおいてもどうしても脇役に甘んじらざるおえないほど、
彼らのオーラは凄いものがありました。キタサンに至っては王者の風格すら漂わせていました。
いわば、レインボーラインにとっては、いばらの一年間、
⇒天皇賞春:左下の黒いポツンがレインボーラインです
雨に打たれ続けても、壁にぶち当たっても、後を追ってただひたすら走り続ける。
王者は今年限りで引退するのだから、敵わない相手ならせめて、彼の勝負根性を後ろから感じておこう。
ですが、レインボーラインの成績は、高速レコードタイムで決まった春の天皇賞以外は、
人気よりも着順が上であったことだけはここに記しておきます。
また、雨の中行われた秋の天皇賞では、キタサンとサトノクラウンのマッチレースの中、
その2頭を追いかけて13番人気ながら3着に入線した走りも見せてくれました。
⇒天皇賞秋には、ここまで近づきました!(左の馬)
本当に、キタサンがターフを去る来年からは、チャンスが訪れる!
そんな予感を確かに感じさせる3着でした。
先頭でゴールし続けた5歳時
そして、2018年の阪神大賞典!
脇役から主役へと向かうオーラを放ちながらパドックを周回するレインボーラインの姿がありました。
いつもキタサンとレースを共にしたから、いつの間にか風格というものが芽生えてきていたのでしょうか。
レースでも強いレインボーを証明してくれましたし、次の大仕事は必ずやり遂げるであろう予感を感じさせました。
迎えた天皇賞春本番!鮮やかなメンコが映える快晴の中、一年前だと届かなかった壁の一頭シュヴァルグランが
自ら勝ちに行くレースを作る中、最後の直線で末脚を爆発させ、極限の意地で一着入線を果たしたレインボー。
優勝に沸く歓喜の涙が溢れそうになったのも束の間、ジョッキー下馬で、驚愕の涙に変わろうとは…。
虹が出ていたら、無事を虹に祈ろうと空を見上げても、晴れているから虹がかかるわけもなく、
ただ、祈るだけ。
命の無事が発表されるまでの1時間は、悲しみに包まれていました。
雨に打たれて虹を待つ
レインボーラインの競争生活をざっと書いてきましたが、負かすことができない強い敵が立ちはだかっても
ひたすら勝負を挑み続けることで、内面から強くなれる。
あきらめて、低いところに自分を置いていたら、きっとここまで、自分を高めることはできなかっただろうと思います。
レインボーラインとの再会を願い、ずっと福山雅治さんの「虹」を聴いていたのですが、
そのなかの、このフレーズがなぜかレインボーラインの競争生活を表しているようで…。
自分の夢や願望のため、雨に打たれ続けるかのようにひたすら頑張り続けると、
いつか自分自身が虹のように輝ける!虹は一瞬にして消えてはしまうけど、努力した結果は、次のステージを約束してくれる!
レインボーラインが、競争生活を犠牲にしてまで、もぎ取った勝利のおかげで、
種牡馬としての次のステージが用意されました。
1600mから3200mまでオールマイティに活躍でき、重馬場にも強い特徴があるので、
必ず活躍してくれることでしょう。
君が教えてくれたこと
どうせ頑張るなら、高いステージで自分を磨き続けることで、より多くのことを学べる。
ここぞの時は全力を出し切る!
そうしたら、思いがけない結果と、次のステージが用意される。
レインボーライン号からは、こんなメッセージをいただけました。
-
前の記事
心と身体がよろこぶ場所をさがしにいこう(舞洲ゆり園) 2018.06.03
-
次の記事
最近、物がよく壊れます。だけどこれは…( ̄▽ ̄) 2018.06.08
コメントを書く