なぜ木村拓哉さんの魅力は衰えないのか✨

なぜ木村拓哉さんの魅力は衰えないのか✨

映画マスカレードホテルを鑑賞して

改めて木村拓哉さんの俳優としての魅力を感じました!

東野圭吾さん原作によりマスカレードホテルが出版されたのは
今から7年前のことです。

当時、私が原作本を読んで、
映画化されるなら、主人公は木村拓哉さんが演じてほしいなと
直感で思ったんです!

主人公、新田は年齢設定は20代半ばでしょうか。
木村さんは当時30後半。少し、俳優としてのお仕事に伸び悩まれていた時期だと思います。

木村拓哉さんの年齢を考えずに、
彼が演じる新田が観たい!

その願い!叶いました!

日本のトップアイドルを憂う

私は、木村さんの大ファンというのではなく、
素直に木村さんがご出演され演じられるドラマの主人公が好きで
印象に残ってることが多かったので、

彼が持つ木村拓哉らしさをとても評価していました。

普通の俳優さんのように年齢に応じた役を演じられるよりは、
かえって冷血殺人鬼とか、ダメンズな役を演じられたら
いかがなのかなと考えていたのですが、

国民的アイドルグループ、SMAPの一員でもあられるから、
イメージも大事でしょうし…などと思ってました。

さて、SMAPが解散した現在、

メンバーどなたもアイドルの着ぐるみを脱ぎ捨て、
等身大の魅力を放っておられるなと嬉しく感じてます。

特に日本のアイドルグループって、
考えたら、いい年なのに、
テレビ上の大衆向けには、いつまでも変わらない若さと良い人らしさを
アピールし続けないといけないわけじゃないですか!

SMAP解散時には特に木村さんにバッシングが
集中していたことに私は心を痛めてました。

20年近くに渡り、
日本のトップアイドルとして活躍しておられるには、
かなりの努力や自律が不可欠であったと思います。

決して運と外見だけで渡ってこれた訳ではないはずです。

アイドルの仮面を外したこれからが本領発揮!

その木村さん本来のらしさを存分に魅せていたたけたのが

マスカレードホテルかなと!

木村さんの演技は、「何を演じても木村拓哉だ!」

と言われたりしてましたが、

その木村拓哉らしさを貫かれているからこそ
オリジナルな演技力があり、魅力的な主人公を
作り上げてこられたのではないでしょうか。

今回の映画、20代のホテルマンに扮した刑事を見事に演じられました。

40半ばになられるのに、主人公そのものになりきられたのは、
まず第一に姿勢の良さ!

そして、自然に出る軽やかでリズム感があり
ちょっとやんちゃな仕草。

例えば、それは、役の中で、仕事から解放された時の動きに現れるんです!

リズム感を持って弾むようにホテル入り口前の階段を下りたり、

仕事が済んで部屋に入った途端に、ネームタグを外して、くるくると回転させてみたり。

全部が全部、やっぱりずっと木村拓哉を貫いてこられたからこそ発せられる
自然な動きなんですよね。

最近の若い俳優さんは確かに皆さん演技はうまいし、顔の表情も感情溢れてますが、
個性でいうと、飛び抜けてはおらず、同じ気がします。

何を言われようが個性を貫くことの大切さを
木村拓哉さんを通して見せていただけた気がします。

時を経ても良いものは色あせない

マスカレードホテルを観た今、
改めて話題と視聴率の記録を打ち立てた、ご出演ドラマを鑑賞したくなりました!

観たいのは、やっぱりロングバケーションと

ビューティフルライフです!

ロングバケーションでは、映画で共演されてた松たかこさん。
また渡部篤郎さんはビューティフルライフに出ておられます。

渡部篤郎さん、実は私スッゴいファンだったんです😌💕

ですが、渡部さんは年齢相応の役を演じられるので、
普通に年齢を重ねていかれてるから、
渋くはなられたけど、デビュー当時の、あのめちゃくちゃ格好良かった
渡部さんは今は観ることはできません😅

だけど、木村拓哉さんは今でも、
格好良い木村拓哉を演じていただけそうですね。