「絆」の本来の意味と心のバランス
- 2018.06.09
- 現代社会を分析
競馬ファンに感動を与えた、 2013年の日本ダービー馬、キズナ号の作品依頼を受けて
キズナ号の戦歴はもちろん、馬名の由来を調べていくうちに
「絆」という言葉本来の意味を知る機会がありました。
皆さん、絆の意味って何だと思いますか?
「絆」とは、人と人とのつながり・支え合い・助け合いの意味として
使われていますよね。
ですが、本来は家畜動物が逃げないように繋いでおく綱の意味だったそうなんです。
そのことから呪縛・束縛・しがらみの意味合いがあったのですが、
最近になって前述した、人と人とのつながり…
などの意味として使われ始めたそうなんです。
家族の絆を考える
絆の本当の意味を知ると、「家族」について考えるときに
何となく感じていた、日々家族に対して相反する気持ちが生まれることが
理解できる気がしました。
家族って強い味方であり、生きがいであり、
だけど、自分らしく過ごしたい!と考えたときには
家族があるために、我慢を強いられている気分になるときもあります。
家族のために我慢しながら好きでもない仕事をしている…。
やりたいことがあっても、家族との生活を優先している。
だけど、裏を返せば自分以外の人を守るために頑張っている自分がいる。
日々頑張っている自分の姿を一番身近に見ているのが家族。
だからこそ、いざという時は、助け合い、支え合えるのも家族。
そうはいっても助け合いが高じて依存がひどくなったり
束縛がきつくなったりしたら、家族の絆を保つことが
難しくなってくるのかもしれません。
「助け合いと束縛」この相反する気持ちのバランスをうまくとることに、
「家族」の人生における学びがあるのではないかと思います。
ポジティブ・ネガティブのバランス
人って、学校、職場など、どこにいても自身の気持ちのバランスをとりながら
そこにいると思います。
ポジティブとネガティブ。相反する気持ちのバランスをうまくとりながら、過ごすこと
それ自体がストレスにつながる場合もあるでしょう。
どうしたら少しでもラクにバランスを保てるか。
オフの時に癒しや楽しみを求めて好きなことをして過ごすのはもちろん!
オンの日にどう過ごすか?ちょっと試し始めたことがあるので、
また、お話ししたいと思います(^^♪
-
前の記事
最近、物がよく壊れます。だけどこれは…( ̄▽ ̄) 2018.06.08
-
次の記事
オンの日に、気持ちよく過ごす工夫 2018.06.10
コメントを書く