夫源病って?!私、大丈夫かしら?
- 2018.07.25
- 女性の幸福論
初めて目にした「夫源病」
関西の有名人、上沼恵美子さんが「夫源病😵」が原因で
別居という記事をネットで見つけました!
初めて目にする夫源病なる活字❗
フゲンビョウ?って読んだらいいのかな?
夫が原因で身体が不調を来すみたい😨💦
これは、知っておかないと、てっきり夏バテだと思っている
身体のだるさが夫源病だったら嫌だし!
調べてみました😁👍
夫源病の症状
まず症状なんですが…
夫源病の具体的なケース
このような症状は思い当たりませんか?
- とにかく夫が家にいる週末は頭痛。平日も夕方からイライラする
- 夫に急に怒鳴られたのを機に動悸が始まり、唾が飲みこみにくくなった
- めまいに悩んでいたが、夫が長期出張に出たら治った
- 夫の身勝手な発言を聞くと、顔ののぼせやほてりが起こる
出張などで夫が不在のときには症状が出ない(軽くなる)、
夫の言動によってその症状が重くなる、
などの因果関係に心当たりがある場合は、夫源病の疑いが濃厚です。
もしかして夫源病?
当てはまるのは、週末や夕方になると確かに憂鬱になります😓
こちらも働きに出てるから、旦那が残業もなく
18時過ぎに帰宅されるのも正直困ります💦
週末もとにかく買い物か洗車以外たいしてどこにも行かない旦那は
家でテレビを見ながらタブレットを見てます。
(財テクでもしてくれてたらいいんだけど、ただのネットサーフィンです💦)
こちらが出かけていくしかないから、最近はわざと仕事のシフトを入れて、
仕事に行くようにしました😁👍✨
私、夫源病予備軍ちゃう?😌😌😌
と思って、次を読みました。
夫源病チェック
あなたの家庭は大丈夫?夫源病危険度チェック
チェックシートで確認してみましょう。
(夫の場合は、自分自身の妻に対する言動を冷静に振り返ってチェックしてみてください)
夫の現状 | チェック |
---|---|
人前では愛想がいいが、家では不機嫌 | |
上から目線で話をする | |
家事に手は出さない(手伝わない)が口は出す | |
妻や子どもを養ってきたという自負が強い | |
「ありがとう」「ごめんなさい」のセリフはほとんどない | |
妻の予定や行動をよくチェックする | |
仕事関係以外の交友や趣味が少ない | |
妻が1人で外出するのを嫌がる | |
家事の手伝いや子育てを自慢する自称「いい夫」 | |
車のハンドルを握ると性格が一変する |
-
4個以下:セーフ
-
今のところ夫源病の心配は少なそう。時には喧嘩をしてガス抜きすることも大切です。
-
5~7個:夫源病予備軍
-
このままでは徐々に夫への不満が溜まり、夫源病になる可能性あり。夫の意識改革が必要です。
-
8個以上:明らかに夫源病
-
夫の存在そのものがストレスとなり、すでに心身に不調が現れているかも。早急な対策が必要です!
さてさて…チェック項目はセーフ❗でした😅😅😅💦
夫が源ではないとすると…
きっと、自分の考え方などが変化していって、
元々違っていた旦那との価値観が一層離れていってるのかな。
また、食べ物の好みも健康に気遣うようになっていくと、
食卓も旦那の好みのメニューとはかけ離れていったり…。
一緒にいると似てくるどころか、
違いが加速していってる感じが否めません😨
夫婦って元々は他人だから、よっぽどコミュニケーションを
大事にし続けて、相手の嫌がることをしないとか
思いやりを持ち続けないといつまでも仲良く居続けることは、
しんどいのかもしれないですね。
調べたコラムにも書いてあったんですが、
小さな言い合いとかは、お互いのガス抜きのために
必要みたいなんです。
ですが、どちらも頑固だったり、根に持つタイプだったら、
喧嘩は避けて通りたいから我慢してしまい、
結局悪循環になってしまったり💧
多分、適度な距離感が必要なのかなと今は思ってます。
無い物ねだりと言われたらそれまでなんですが、
実は、必然的に距離感ができる出張や単身赴任のある旦那さんが
とてもうらやましいんですよね…。
夫婦だからこそ、なかなかできない言えない本音
「夫婦は会話が必要だよ!本音を相手にぶつけないと!」
人の相談に乗ったら、アドバイスとして簡単に口にするこの言葉
言われたほうも、そんなこと重々承知だけど
「それができないから悩んでるんでしょうが!」
と思わず言い返したい衝動にかられますよね。
お互いの気持ちのすりあわせや、本音で語り合うことも
必要だとわかるけどなかなか実行できず
うまい打開策が見つけられない夫婦の悩み。
ただ淡々と日々だけが過ぎていきます。
夫源病チェックシートでセーフもしくは予備軍に限りますが、
いっそ夫源病のふりをして、たまには旦那さんに
心配をかけたらいいのかもしれないですね😁
今回の文章は以下のコラムを引用いたしました
https://eonet.jp/health/healthcare/health69.html
-
前の記事
夏バテしないために!ストレスフリーな食生活を! 2018.07.22
-
次の記事
悪者にされるけど、必要な残業 2018.07.29
コメントを書く